これからギターを始める上で必要になる機材、持っておいた方が良い道具をおすすめ致します。なるべく安価で上質な物をまとめました。サウンドハウスという楽器を主に扱うネットショップですと実際の楽器屋さんで購入するよりも安いのでオススメです。
ギター
まずはギターです。
最初に買うギターは見た目が気に入った物を選ぶのが一番です。
好きなアーティストと同じモデルや、色、形が気に入った物で構いません。
特に欲しい物が決まっていない場合は、エレキギターはSQUIER(スクワイア)という初心者向けのギターを主に作成しているメーカーのストラトキャスターという形状がおススメです。色々な種類があるエレキギターの中でも癖がなくシンプルで扱いやすいです。
SQUIER ( スクワイヤ ) / Affinity Series Stratocaster Maple Black
アコースティックギターの場合はYAMAHAのAPXシリーズという型番がおススメです。弦高(弦の浮いている高さ)が低くネックも細いので左手が楽に押さえられ、ボディが薄いため弾きやすく生音もよく鳴ります。値段もサウンドハウスでは約40000円と初めてのアコギにはピッタリです。カラーも何種類かあるのでお気に入りのものをお選びください。
ちなみにこのギター、正確にはエレクトリックアコースティックギター(エレアコ)と呼ばれるタイプのギターで、エレキギターのようにアンプに接続して音を出す事が出来ますので、ライブなどを行う際に便利です。
YAMAHA ( ヤマハ ) / APX600 NT エレアコ
10才ぐらいまでのお子様には、こちらの小型ギター「ギタレレ」がオススメです。ミニサイズのギターとウクレレの中間のサイズです。大人の方でも普通に弾くことが出来ます。
YAMAHA ( ヤマハ ) / GL1 ギタレレ アコースティックギター
これからギターを始められる方は、左利きの方でも右利き用ギターの購入をおススメします。
理由は需要が少ないため左利き用ギターを取り扱っているお店がとても少なく、生産数も少ないためデザインや仕様の選択肢が限られてしまうためです。
ピック
ギターはピックと呼ばれる道具を使って弦を弾く楽器です。
(ピックを使わず指で弾くこともあります)
色々な種類がありますが、最初はトライアングルピックと呼ばれる三角形で厚さは1mmのものがオススメです。
見た目からオニギリピックとも呼ばれます。
一枚100円ほどで、様々な形、イラスト、厚さ、材質がありますので、自分のお気に入りの一枚が見つかるまで一つ一つ試してみると良いでしょう。
ずっと使っていると削れて変形し、弾き心地も変わり上達の妨げになりますので消耗品と考えて常に新品の物を使いましょう。
ESP ( イーエスピー ) / PD-PSU10 GR ギターピック
チューナー
ギターは張られている全ての弦を決まった音に調律する必要があります。
これをチューニングと言います。 チューニングのやり方
チューニングをするにはチューナーと呼ばれる機器が必要になります。
こちらのクリップで挟むタイプの物ですと扱いやすく便利です。
エレキ、アコギ、ギタレレ全てで使えます。
BOSS ( ボス ) / TU-02
シールド
エレキギターの場合はギターをアンプなどに繋ぐシールドケーブル、通称シールドが必要になります。シールドを繋げられるタイプのエレクトリックアコースティックギター(エレアコ)もライブ演奏時に使用します。
数年使っていると接触が悪くなってガリガリとノイズが出たり、断線したりするので消耗品のつもりで買いましょう。長さは3メートルから5メートルほどあると便利です。
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / GIC030 楽器用ケーブル(シールド)
ギターケース
大抵はギターを買うとセットで付いて来たりしますが、あまりペラペラで薄いケースですとクッション性が悪くギターを剥き出しで持ち歩いているのと同じですのでケースに入れてる状態でも軽くぶつけただけで傷が付いたり最悪、折れたり壊れてしまう事もあります。
1万円ほどでしっかりしたクッション性の物が買えますので是非購入しておきましょう。
少量の雨からもギターを守ることが出来ます。
ギターの形状によってはケースが小さく入らなかったり、逆にケースが大きすぎてブカブカになってしまう事もありますので、実際にご自分のギターを持って行き店員さんに確認を取ってから入れて確かめてみましょう。
ハードケースは頑丈ですが持ち運びが大変なので、背負えるギグバッグと呼ばれるタイプがおすすめです。
何年も使っていると破れたり縫い目が裂けたりしますので、これも消耗品のつもりで購入しましょう。
以下の商品は僕が実際に購入し使用していますので、実物を確認したい場合はレッスンの際にお持ち致します。
PLAYTECH ( プレイテック ) / EG-Bag Black エレキギター用ギグバッグ
PLAYTECH ( プレイテック ) / AG-Bag Black アコースティックギター用ギグバッグ
交換用の弦
ギターを弾く上で最も交換頻度が高く主な消耗品となるのが先に紹介したピックと、この弦です。
ギターを何ヶ月も弾き続けていると弦が黒く汚れたりサビたりして音程の狂いが起き、切れやすくなりますので長くても三ヶ月に一回のペースで交換が必要になります。
毎回、弾き終わった後にティッシュなどで一本一本弦をつまんで拭くと汗や手垢など汚れが落ちて長持ちします。
エレキの場合は、Ernie Ball(アーニーボール)というメーカーの「Paradigm Super Slinky ElectricGuitar Strings #2023」という商品、
アコギの場合はD'Addario(ダダリオ)というメーカーの「EJ15」という型番の弦セットがおすすめです。
似たような名前やパッケージイラストの物が多いので楽器屋さんで購入される際は気を付けて下さい。店員さんに画像を見せれば大丈夫です。
エレキギター弦
ERNIE BALL ( アーニー・ボール ) / Paradigm Super Slinky ElectricGuitar Strings #2023
アコースティックギター弦
DADDARIO ( ダダリオ ) / EJ15 Phosphor Bronze Wound Extra Light
こちらはギタレレ用の弦です。
メーカーがダダリオで「EJ43」という型番です。
DADDARIO ( ダダリオ ) / EJ43 Pro-Arte Nylon Core - Silver/Clear/Light
カポタスト
略してカポと言います。
指の代わりにフレットを押さえ、難しいコードを簡単にしたり、曲のキーを瞬時に変えたり出来る便利グッズです。
ギターを弾く上でいつか必ず使う時が来ると思いますので、お一つ持っておく事をおススメします。
ネジを絞めて固定するタイプと、バネの力で固定するタイプがあり、バネの方は少し握力が必要ですが着脱がすぐに出来、使わない時はヘッドなどに挟んで置いておけます。
ネジタイプの方はお子様でも着脱がしやすく、チューニングがバネタイプよりも若干狂いにくいというメリットがあります。↓こちらはネジタイプ。
DADDARIO ( ダダリオ ) / NS Capo Lite(PW-CP-07 Black)
必要とまでは行きませんが、持っておくと便利な機材をご紹介します。
チューナーアプリ
実物のチューナーではなく、スマホで使える無料チューナーアプリ「GuitarTuna」です。
チューナーを忘れたときの予備チューナーとしてスマホにインストールしておくと便利です。
ギターアンプ
エレキギターの方限定です。
エレキは本体そのものの音はペチペチして頼りないですがギターアンプから音を出す事でギャーン!とロックなサウンドになります。
自宅で弾く際は小型のアンプで十分です。
VOX ( ヴォックス ) / MINI GO 3 ポータブル・モデリング・ギターアンプ
ギターエフェクター
こちらもエレキ限定です。
ギターとアンプの間にケーブルで繋げてギターの音色を変化させる機材です。
ギターアンプによっては音色を変化させる機能が付いている物と付いていない物があり、使用するギターアンプにあまり影響されず、ある程度均一な音を出す事が出来ます。
使うにはシールドが2本必要になりますので注意。
エフェクターには様々な種類がありますが、最初は「マルチエフェクター」と呼ばれる複数のエフェクターをシミューレトし一つにまとめた機材がおすすめです。
どのエフェクターがどんな音色にする効果があるのか一つ一つ確認することが出来ます。
ZOOM ( ズーム ) / G1X FOUR ギター用マルチエフェクター
↑の品は起動に必要な電源アダプタが付属していないので、別途購入する必要があります。単三電池4本でも起動します。
ZOOM ( ズーム ) / AD-16 DCアダプター
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / アルカリ乾電池 単3形 10本パック CPB3
ストリングワインダー
ペグを高速で回す事が出来る便利グッズです。
弦の交換をする際にペグを手で回すと疲れて時間も掛かりますので重宝します。
通称「アルトベンリ」
ARIA ( アリア ) / AW-1
湿度調整剤
ギターケース等の中に入れておく事で湿度を一定に保ってくれます。
湿度を保つ事で木材が歪んだり金属パーツがサビるのを防ぐことが出来ます。
使用期限がありますので切れたら新しいものに交換しましょう。
PICKBOY ( ピックボーイ ) / H-95 DRYKEEPER
ギタースタンド
ギターを立てかけるスタンドです。
ネックの部分で吊るすタイプの物がおススメです。
安定性があり、吊るしている間は常にネックを伸ばす力が働きますのでネックが曲がるのを防ぐ効果もあります。
HERCULES STANDS ( ハーキュレススタンド ) / GS414B PLUS ギタースタンド
ストラップ
ギターを立って弾く時に使います。
長さを調整する事が出来、下記の品はとても短くなりますので、お子様用としても使えます。
PLAYTECH ( プレイテック ) / Nylon Strap Black
譜面台
発表会や自宅レッスンの際に使用しています。
他の譜面台に比べ半額並みの値段ですが、各パーツが太く接続部の作りもしっかりし安定しています。
PLAYTECH ( プレイテック ) / MS25BK
足台
ギターの位置を上げ腕、足、胸の三点でギターを固定する際に使用します。
足を乗せることが出来れば何でも構いません。
足台がない場合は足を組んでギターの位置を高くするという方法もあります。
HERCULES STANDS ( ハーキュレススタンド ) / FS100B
練習用アプリ
曲のテンポを遅くしたり、決めた範囲を反復練習する事が出来る無料のアプリです。
Music Speed Changer
メンテナンス用工具
ギターのメンテナンスにはプラスドライバー、六角レンチ、ニッパーがあれば取り敢えず大丈夫です。
ドライバーのサイズは、1番、2番。六角レンチのサイズは5mm、3mm、1.5mmです。
CRUZTOOLS ( クルーズツールス ) / GrooveTech Guitar/Bass Multi-Tool
PICKBOY ( ピックボーイ ) / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
潤滑剤
ナットやブリッジなど弦の接点に塗る事でチューニングが安定します。
ロック式でないギターでアーミングをしてもチューニングが狂いにくくなります。
弦交換をしたら最後の仕上げにサっと一塗りします。
BIGBENDS ( ビッグベンズ ) / Nut Sauce Lil-Luber
指板保湿剤
指板材がローズウッドやエボニーのギターにおすすめです。
乾燥し過ぎると指板の木材が割れてしまうことがあります。
それを防ぐのがこの保湿剤です。半年に一回くらい塗れば十分です。
Freedom Custom Guitar ( フリーダムカスタムギターリサーチ ) / SP-P-11 Lemon Oil